本文へ移動
参加者にセミナー資料プレゼント!
カスハラ対策、知らないと危険!
企業がとるべき責任と対応策
 
近年、カスタマーハラスメント(カスハラ)が問題視される中、カスハラに対する企業の責任も厳格化されています。
4月1日より東京都をはじめ、北海道、群馬県、三重県桑名市でもカスタマー・ハラスメント防止条例の施行が決定しており、今後、全国各地でカスタマーハラスメント防止の取り組みや条例が、広がっていくことが予想されます。企業が適切な対応を怠ると、従業員のモチベーション低下や離職率の増加など、深刻な影響を及ぼす可能性が高まります。
 
本セミナーでは、カスタマーハラスメントの基礎知識や企業に求められる具体的な対策、条例施行や法改正が起きたとき、企業の経営に与える影響などをご紹介します。
 
カスタマーハラスメントの対応に不安を感じている方、カスタマーハラスメントの法制化の動向にご関心のある方、そして実践的な対策方法を知り、自社の施策に活かしたい方は、ぜひご参加ください。

こんな方にオススメです


  • カスハラ対策の条例化や法制化によって会社にどんな影響があるか知りたい……
      
  • カスハラ対策って何から手をつければよいのかわからない……
     
  • カスハラ対策を行っているがうまく機能しているかわからないから、他社の実践事例が知りたい……
IT導入補助金でお得にカスハラ対策・健康経営を実現!
 
カスハラ対策としては従業員のメンタルヘルスケア・ストレスチェック・産業医などの専門家への相談が有効です。弊社の健康経営支援ツール・おりこうブログHRでは、それらのカスハラ対策の機能・サービスを備えているほか、IT導入補助金の利用も可能です。

IT導入補助金とは中小企業や小規模事業者等が生産性向上に役立つITツールを導入する際に、経費の一部を国に補助してもらえる制度です(通常枠では経費の1/2が支給)。

コストを抑えて、お得にカスハラ対策や健康経営を実施したい方も、ぜひセミナーにご参加ください。
参加者にセミナー資料プレゼント!
 講師紹介                                  
  
株式会社ディーエスブランド
川中 豊
 
ディーエスブランド入社後、健康経営アドバイザーの資格を取得し健康経営支援ツール「おりこうHR」の製品開発に携わる。豊富な経験と専門知識を活かし、数多くの企業を健康経営優良法人認定の取得を支援。

セミナー詳細

お申し込み(参加無料)

セミナータイトル ※入力不可
開催日時 ※入力不可
 
 
 
 
 
会社名・団体名 ※必須
申込者名 ※必須
勤務先メールアドレス ※必須
電話番号 ※必須
(半角数字)
都道府県 ※必須
業種
本セミナーをどこで知りましたか? ※必須
ご意見・ご要望

※見逃し配信については、本セミナー終了後に視聴URLをメールで送付させていただきます。
下記の「個人情報保護方針」を必ずお読みいただき、ご同意の上、確認画面へお進みください。
TOPへ戻る