本文へ移動
私たちの仕事
プログラマー
セールス
デザイナー
カスタマーセンター
社員インタビュー
環境・制度
企業情報
公式サイトへ
商品情報サイトへ
新卒採用
よくある質問
キャリア採用
留意事項と応募方法
よくある質問
最新採用情報
オンライン接続
デザイナー(新卒)
最新情報
>
デザイナー(新卒)
主にどういった業務をされていますか?
ホームページデザイン兼、制作ディレクションを担当しています。
デザインの制作は、きれいな見た目を作るといったビジュアル面の提案だけではありません。まずはお客様が現在抱えている問題や、ホームページを通じて達成したい目標をしっかりと確認します。それを踏まえた上で、課題を解決するための最適な表現や構成、コンテンツの設計・作成に取り掛かります。誰のためのデザインなのかを常に考え、お客様はもちろんその先のユーザーまでみすえた、「成果を生み出すデザイン」をご提案するように心がけています。
仕事で感動したことや嬉しかったこと
なんだかんだ、デザインを気に入っていただけたときかなって思っています。
以前は他部署を通してお客様とやりとりしていたのですが、最近は直接電話でお客様からヒアリングし、デザインをご提案する機会が増えました。
お客様とお話しさせていただく中で「採用目的ならこんなコンテンツはどうだろうか?」「この色なら清潔感が出ますよ!」など、様々なご提案をおこないます。それがホームページとして形になり、お客様から「素敵なデザインをありがとう」とお褒めの言葉をいただける。この仕事をやっていて良かったと思える瞬間です。
私のとある一日
5:30 ━
起床。
自宅から勤務先まで遠いので、ちょっと早めの目覚ましです。
8:30 ━
出社。
長い通勤時間はSNSチェックと睡眠にあてています。
9:00 ━
業務開始。
まずはメールチェックと作業目標の再確認から。
9:20 ━
デザイン業務
11:30 ━
昼食。
12:30 ━
ディレクション業務。(モックなど資料作成)
17:55 ━
夕礼。
明日の作業準備、日報の提出。
18:30 ━
切りがよければ退社。
20:00 ━
帰宅。
24:00 ━
就寝。アイマスクは必須です!
休日の過ごし方を教えてください
休日は趣味の時間ですね!
家でゲームや読書、動画鑑賞をしたり、好きなアーティストのライブや舞台観劇などエンタメを求めて旅に出たり、自分にとって楽しい時間を過ごしています。スケジュールの管理さえしっかりしていれば有給の取得も簡単なので、連休をとってツアー遠征に出かけることも!プライベートの充実は仕事のモチベーションにもつながります。
楽しい休日は自然とインプットすることも多く、それが日々のデザインの糧になっているなあと感じることは多いです。
応募する方へメッセージをお願いします
とりあえず足を踏み出すことをおすすめします。
私自身、デザインの勉強は学校だけ(しかも1年)。ほぼWebに関する知識がないまま、デザイナーとして入社しました。
当時は不安でいっぱいでしたが、信頼できる上司や周りの先輩たち、同僚のおかげで、令和になった今でも働き続けられています!どんなお仕事でもそうですが、実際に経験しないとわからないことがたくさんあります。デザイナーとしていろんな経験や実力を蓄えていく中で、自分が本当にやりたいことが出てくるかもしれません。そのときは、あなたの「やりたい」を全力でサポートしますよ!
TOPへ戻る