本文へ移動

新着記事

【終了 2021年12月27日(月)まで】Amazon本のまとめ買いキャンペーンで使える、企業ホームページ運営に役立つ本を紹介!
2021-09-22
カテゴリ:インターネット・ホームページの基礎知識,Webマーケティング
※こちらのキャンペーンは終了しました

2021年12月27日(月)まで、Amazonが本のまとめ買いキャンペーンを実施しています。
企業ホームページの運営やSEOなどの参考書籍をお得に手に入れるチャンスですので
ご興味のある方はご利用を検討してみてはいかがでしょうか?

【キャンペーン内容】
本を2冊以上購入すると、Amazonポイントが2%~5%還元されます。

【ポイント還元率】
  • 2冊…2%
  • 3~4冊…3%
  • 5冊以上…5%

キャンペーンを適用するには以下のページからエントリーが必須です。
購入前には必ずエントリーするようにしましょう。


なお、こちらのキャンペーンには以下のような注意点があります。
  • ポイント付与の上限は1,000ポイントまで
  • カウントされる本にはKindle(電子書籍)は含むことができない
  • 対象商品は、Amazon.co.jpの販売する書籍商品のみであり、Amazonマーケットプレイス、Amazonアウトレットの商品はキャンペーン対象外

購入前には以下のキャンペーン詳細情報をご覧ください。


企業ホームページ運営やSEO、文章作成時に役立つ本を以下でいくつかご紹介しますので、
宜しければ参考にしてみてください。
『なぜ、あなたのウェブには戦略がないのか?―― 3Cで強化する5つのウェブマーケティング施策』(権 成俊ほか・技術評論社)
「中小企業のホームページ担当者へ1冊だけ本を薦めるなら?」と訊かれたら、躊躇なくこの本を差し出せるほどの名著です。

中小企業のホームページ制作・リニューアルの戦略立案について初心者向けに書かれている本で、運営・マーケティング業務を進めるうえでとても参考になります。

とくに3C分析については豊富な例とともに綿密にわかりやすく解説されており、これを熟読するだけで中小企業のマーケティングに必要な考え方が身につくでしょう。

また、「自分たちが気付いていない競合を見つける」「検索キーワードは群で見る」「売れるWebデザインは戦略を映している」などのトピックも有益な示唆に富んでいます。

単に戦略の立て方を解説するだけでなく、「立案した戦略をどのように中小企業のホームページのコンテンツに落とし込むか」の部分が多彩な実例とともに紹介されているため、中小企業向けのなかでは最良の本です。



『10年つかえるSEOの基本』(土居健太郎・技術評論社)
※SEO(検索エンジン最適化)対策とは、GoogleやYahoo!などの検索エンジンから訪問者を集める手法のことです。

詳しくは以下をご覧ください。
参考ページ:SEO対策とは? 10年・20年と長期的に企業ホームページで集客できる基本を、初心者にもわかりやすく解説!

会話形式で内容が進んでいくので読みやすく、あっという間にSEO対策の基礎的な考え方が身につきます。

「SEO対策がよくわからない…」「企業ホームページで集客するって結局どういうことなの?」と集客の本質の部分で不明点を抱えている方は、ぜひこの本をご覧ください。

ただし、具体的なSEO対策の手順についての解説はそこまで多くないので、他の本も読んでテクニック部分を補完するのがよいでしょう。
他にも企業ホームページ運営や文章作成で利用できる本を多数紹介!
他にも以下のページで企業ホームページ運営で役に立つ本・参考書籍を多数紹介しております。
ご興味のある方はぜひご覧ください!
※Kindle(電子書籍)は今回のキャンペーン対象外ですので、購入時にはご注意ください。
リンク先がKindleになっている場合などは、単行本などに形式を変えてご購入するようにお願いします。