英語でおもてなし入門セミナー

当セミナーお申込みページへのアクセス誠に有難うございます。 9/7(水)のセミナーは終了いたしました。
年々増加する訪日観光客。日本語でのおもてなしには自信があるが英語はちょっと。。という方、中学英語でもできる笑顔の接客を楽しく学び英語の苦手意識とさよならしましょう。
お店のPRそして長崎から世界におもてなしの心を拡げましょう!!
お店のPRそして長崎から世界におもてなしの心を拡げましょう!!
<実施内容>
入店時の案内、声のかけ方、オーダーの取り方、オススメメニューの説明など。
参加者全員で体を動かしながら英語での接客を体感し、自信につなげていただきます。
参加者全員で体を動かしながら英語での接客を体感し、自信につなげていただきます。
●日 時:
平成28年9月7日(水) 14:30-16:00 (開場:14:10)
●会 場:
●会 場:
長崎市旭町タワーシティ
株式会社ディーエスブランド セミナールーム
地図をgooglemapで見る
※お車の場合は付近の有料駐車場をご利用ください。
●受講対象者:訪日外国人の方への接客方法を模索している飲食店経営者、店長、スタッフの方、および食にかかわるお土産物店、スイーツ店の方。
●募集人員:15名(人数に達し次第締切)
●募集締切:9月2日(金)迄 ※申込み受付を終了いたしました。
●参 加 費:無料(事前申し込みが必要)
●申込み方法:
Web上のフォームよりお申込みいただくか、当ページ下部より申込書をダウンロードし、必要事項記載のうえFAXまたはE-mailにてお申込みください。
(※誠に勝手ながら一企業、2名様までの参加に限らせていただきます。)
●主 催: 株式会社ディーエスブランド●講 師 プロフィール:
中村 美和子氏(エスタミネー英語教室代表)

中村 美和子氏
在米16年。単身渡米後、カリフォルニアで大学在学中に行列ができるレストランで働き、後にマネージャーとして店の業務一般および法的業務一切を任される。夫はアカデミー賞などの打ち上げに使われる有名レストランで勤務経験があり、ハリウッドのスタジオのケータリングなどにも関わり、夫婦でロスの様々なフードシーンを経験する。日本帰国後、いわゆる点取り優先英語ではなく、伝える事を重視した英語教室を設立。現在、生徒数200人を超える人気英語教室へ。
活動は英語教室を超え、企業研修、病院・学校・自治体講師など幅広い。
活動は英語教室を超え、企業研修、病院・学校・自治体講師など幅広い。
Webフォームからのお申込み
FAXでのお申込み
FAXなどでのお申込みの方は、以下のWordファイルか、PDFファイルをダウンロードしご利用ください。
セミナー担当者より一言
現在、長崎には海外から多数の旅行者がいらっしゃるようになりました。観光スポットを訪れ、お土産物を買う事などに加え、現地での食事を楽しむ事は、訪日客 の大きな目的の一つになっています。長崎には美味しく新鮮な食材を使った地元ならではの料理も多く、飲食店の皆さまが、美味しいお食事を海外のお客様に向け接客という形でPRする事に役立ててほしいと願い、本セミナーを企画いたしました。
通常セミナーでは、講義形式のものが多いですが、本セミナーは、参加者全員で、実際に英語で話してみる事で少しでも接客時に明るく自信を持てるような参加型形式です。
訪日外国人の方への接客方法を模索している飲食店の皆さんの参加を心よりお待ちしております。
通常セミナーでは、講義形式のものが多いですが、本セミナーは、参加者全員で、実際に英語で話してみる事で少しでも接客時に明るく自信を持てるような参加型形式です。
訪日外国人の方への接客方法を模索している飲食店の皆さんの参加を心よりお待ちしております。
セミナー風景
参加者の声
「実際に使用できそうな文を学べてよかった。」
・・・ 洋菓子専門店 接客担当 S様
|
「実際に声に出して発することでイントネーションや発音が分かりやすかった。」
・・・ うなぎ料理専門店 接客担当 M様
|
「初心者に対しすごくわかりやすかった。即実行していきたい。」
・・・ イタリアンレストラン マネージャー O様
|
「一連の流れで会話ができて楽しかった。」
・・・ イタリアンレストラン スタッフ M様
|
「質問に対しに対しすごくいい説明をしていただけて言葉の微妙な使い回しやニュアンスの違いがわかりました。」
・・・ 開業準備担当 K様
|