本文へ移動

光の向きと反射を利用して、魅力的な写真を撮影する方法を解説!

光の向きと反射を利用して、魅力的な写真を撮影する方法を解説!
お腹すいている方々、いきなりピザの写真ですみません。
ほんのちょっと意識するだけでイイ感じの写真が撮れる、今すぐ使える!写真撮影のちょいテク!
 
今回は・・・
 
光を操って ちょっとイイ写真を撮りましょう!
 
 
まずは「光」についての豆知識(読み飛ばしOK)
「太陽の下で撮る写真」と「室内で撮る写真」だと、太陽の下で撮る写真の方が色鮮やかできれいな写真になった経験はありませんか?光には様々な色(の波長)が含まれていますが、太陽光はその色(の波長)がまんべんなく含まれていて、色がきれいに出るんです。

光を操るちょいテク 【その1】

3つの光の向きを体得しよう!
 
※なぜ「体得」?
ストロボなどで光を作れる場合は特に問題ありませんが、太陽光を利用する場合、太陽は自分の意思で動かせません。なので、自分で動きましょう!

順光(じゅんこう)

順光は被写体の正面に光をあてることで、色鮮やかな写真が撮れます。空や海を青くきれいに撮る時は、太陽を背に撮ると良いかもしれません。欠点としては、立体感や奥行きがあまり出ません。

斜光(しゃこう)

斜光は斜めから光をあてることで、横から光をあてる「サイド光」も近い表現ができます。影ができるので、立体感が生まれます。影が強いと、力強い印象になるので、シチュエーションにご注意ください。

逆光(ぎゃっこう)

逆光は被写体の後ろから光をあてることで、被写体が暗くなりがちですが、明るさを上手く調整(露出補正)できれば、人物や花、料理など、ふわりと柔らかい印象の写真が撮れます。ちょっと難しいかもしれませんがオススメです。

光を操るちょいテク 【その2】

反射を使って光を操ろう!
 
 
自然に当たる光だけでは、なかなか思ったような表現にならないことがあります。
 
そこで、光を反射させる便利道具レフ板を使って、光を操りましょう!
※レフ板の“レフ”とは、反射を表すreflexのドイツ語読み“レフレックス”からきています。つまり反射板ですね。
 
 
順光・斜光・逆光など直接被写体に当たる光と、レフ板などによる反射光を上手く組み合わせることで、きっと、ちょっとイイ写真が撮れるでしょう一眼レフカメラ
 
 
特に人物を撮影する際には影で暗い印象にならないよう、上から来る光をレフ板で反射させて影を消して撮影するのがオススメです。
※モデルが見つからなかったので、イラストを描いてみました。
レフ板なしのイメージ図
レフ板なし
レフ板ありのイメージ図
レフ板あり
今回のちょいテクいかがでしたでしょうか。

これまで、三分割法(第1回)被写体との距離や角度(第2回)、そして今回の光の向きと、ちょっと意識するだけで写真の見栄えがよくなるテクニックを紹介いたしました。

これから写真を撮るときに、少しでも参考になれば幸いです。

それでは皆さん良いカメラライフを!