本文へ移動

アカウントとは? 意味や登録・利用方法などを初心者向けにわかりやすく解説!

アカウントとは? 意味や登録・利用方法などを初心者向けにわかりやすく解説!
  • 「アカウントという言葉をよく聞くが、意味が分からない・・・」
  • 「アカウントの登録の仕方が分からない・・・」
  • 「アカウントは何のために必要なの?」

    このような悩み、疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
    そこで今回は、多くのWebサービスやアプリの利用時に理解が必須である、アカウントの意味や登録・利用する方法、注意点などを初心者の方にもわかりやすく紹介します。


目次

アカウントとは

アカウントとは
アカウントとは、スマホやパソコン、インターネット上のサービスを利用する際に必要な権利や、個人認証情報のことです。
アカウントはIDとパスワードによって管理されていることが多いです。

具体的には、名前やアドレスなどの個人情報で構成されたものを保存しておく自分専用の部屋のようなイメージです。
まずはアカウント登録(会員登録)をしないと、Amazonなどのネットショップ・ECサイトや、SNSなどのサービス・アプリを利用できないことが多くなってきています。

インターネットにあまり詳しくない方向けに説明するならば、アカウントは銀行口座や店舗の会員登録のようなものです。

口座がなければ銀行を利用できなかったり、会員登録しなければお店で会員サービスを受けられなかったりするように、現在のWebサービス・アプリの多くはアカウント登録が利用の前提条件になっています。

※アプリについて詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください。
【おすすめ書籍】

アカウントの役割

1 .個人情報を識別し、認証する

アカウントには自分の個人情報(名前、住所、電話番号、メールアドレス等)を設定する必要があります。例えばネットショッピングなどを行うときその情報を使用します。アカウントはその個人情報を識別し、認証するために必要です。

2.自分の情報を記録する

サービスを利用する際に、毎回自分の情報を入力するのはかなりの手間です。アカウントを登録することで、自分の情報をアカウント内に保存しておくことができます。前述しましたが、アカウントは自分の情報を保存しておく専用の部屋のイメージです。

たとえばネットショップでは一度アカウント登録をすれば、買い物をするたびに毎回住所や電話番号を入力する手間を省けますし、いつどんな買い物をしたかの履歴も自動的に記録されます。

3.サービスの利用権を取得する

アカウントは各種Webサービスの利用権とも結びついています。わかりやすいのがNetflixAmazon Primeなどのサブスクリプション制の有料サービスです。これらのサービスではアカウント登録して契約を結ばないと利用自体ができません。

また、弊社の企業向けホームページ作成ソフト(CMS)である「おりこうブログ」も、ご契約いただいてアカウントを取得した方のみが利用できるサービスになっています。ご興味のある方は、ぜひ以下より詳細をご覧ください。
ホームページのお悩みは、おりこうブログにおまかせ!

アカウント登録に必要なもの

 アカウント登録に必要なもの

IDとは

IDは身分証明を意味するidentificationという英単語から生まれた用語です。
先程の部屋の例を用いると、自分専用の部屋の名前を指すものがIDになります。

IDには電話番号やメールアドレス、自分で決めた英数字の並びなどが用いられることが多いです。
また、IDは一度決めたら基本的に変更ができません。

パスワードとは

パスワードは、自分の部屋に入るための鍵の役割を担うものです。
アカウントにログインするためにはIDとパスワードが必要になります。パスワードを設定する際は、自分の誕生日などの安易に推測できるものではなく、英数字を混ぜるなどの工夫が必要です。

ログインとは

ログインとは
IDとパスワードを用いてアカウントに入ることをログインといいます。
ログインとは、インターネット上のサービスを利用する際に、IDとパスワードを使って本人を確認する仕組みのことです。

あらかじめアカウント登録したID(ユーザー名・メールアドレス等)とパスワード(鍵になる秘密の文字列)を入力し、両方が適合していればサービスを利用できます。

なお、使用するIDとパスワードは利用するサービスごとに違うものを設定する必要があるため、別のものと混同しないように注意しなければなりません。

※ログインについて詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください。

アカウント登録の方法

アカウント登録の方法
アカウントを登録するためには、前述したIDとパスワードを決める必要があります。

IDとパスワードを登録するだけで、使用可能なサービスもありますが、基本的にはメールアドレスなどの自分の個人情報を入力する場合が多いです。

メールアドレスのほか、氏名、住所、電話番号、通販サイトであればクレジットカードの番号などを設定する場合もあります。

アカウント登録は、Webページ内やアプリ内の「新規登録」や「アカウント登録」などと書かれたリンク・バナーから実施できることが多いので、新しいWebサービスやアプリを利用するときには、まずこれらのリンク・バナーを探してみてください。

※リンク・バナーについて詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください。

アカウント利用の例

ここではよく利用されるアカウントの例を紹介します。

メールアカウント

メールアカウント
まずはOutlookやGmail・Yahoo!メールなどのメールソフト・メールサービスで用いられている、メールアカウントです。

メールアカウントとは、Eメールを送受信するための、メールサーバーへのアクセスに必要なものです。
アカウントを作成しなければ、メールの送受信などの機能は利用できません。

SNSアカウント

SNSアカウントとは、TwitterやInstagram、LINE等のSNSを利用する際に必要なアカウントです。

近年では同一サービスの中でアカウントを複数もっている(Twitterアカウントを2つ等)人も少なくありません。
アカウントを複数もつ場合はIDとパスワードの管理をして、混同しないようにしましょう。

またSNSアカウントをもっていると、他のWebサービスのアカウントを作成することなく登録できる「アカウント連携」という機能を使える場合もあります。

※各種SNSについて詳しく知りたい方は以下のページをご覧ください。

Webサービス利用の際のアカウント

Webサービス利用の際のアカウント
Amazon楽天などの通販サービスやZoomなどの通話サービス等、インターネットで登録して利用するサービスをWebサービスといいます。

これらを利用するアカウントには、クレジットカード情報や住所、電話番号等、金銭にかかわる情報を登録することが多いです。

そのため、IDとパスワードの管理をより厳重にすることが大切です。

アカウント作成時に注意すること

アカウント作成時に注意すること
ここではアカウントを作成する際に注意することを説明します。

IDとパスワードを忘れないようにする

久々にログインしようとした時などに、アカウント名やパスワードを忘れてしまうことがよくあります。IDとパスワードを忘れてしまうと、自分のアカウントにログインできなくなってしまいます。

そうならないようにメモしておくと良いでしょう。パスワードを忘れてしまった時は、パスワードの再設定などの処置が取られます。
 
しかし、紙に書いて残しておくというのも情報流出の恐れがあります。もし紙に書いて残す場合は、鍵のかかった引き出しにしまう等の工夫をしましょう。

パスワードはなるべく複雑なものにする

自分の誕生日など安易なパスワードは他人から推測される恐れがあります。パスワードは英数字、記号を混ぜる等なるべく複雑なものにしましょう。また、短すぎるパスワードも危険性が高まるので、できるだけ長いパスワード(10文字以上、英数字・記号含む)を設定すると比較的安全です。

パスワードは使い回さない

パスワードは使い回さない
複数のサービスで同じパスワードを使い回していると、第三者に漏れてしまった場合、他のサービスも不正ログインされてしまう危険性があります。

可能な限り、それぞれのアカウントで違うパスワードを設定しましょう。

二段階認証を利用する

二段階認証とは ID・パスワードに加えて、さらに別の方法で本人性確認を行なうことで、より安全にサービスを利用するためのシステムです。

たとえば、みなさんが何らかのWebサービスやアプリにログインする際、ご利用中のスマートフォンにワンタイムパスワードや認証コードが届き、そちらを入力するとログインが完了した…という経験はないでしょうか。

あれが典型的な二段階認証です。

二段階認証を行うことで、本人確認のステップが増えるため、IDやパスワードを不正取得した第三者による「なりすまし」を防げます。

万が一、1つめの認証が突破されたとしても、2つめの認証でブロックできるでしょう。

生体認証を利用する

生体認証を利用する
生体認証とは、指紋や顔など、人間の身体的特徴を用いて本人を特定する認証システムのことです。

生体認証は、個人一人ひとりの身体的な特徴を利用して本人を特定します。そのため、なりすましやパスワードを盗まれる、コピーされるなどのリスクが低く、セキュリティレベルが高くなります。

また、生体認証を利用すれば、各Webサービスごとに設定したID・パスワードをいちいち思い出したり入力したりしなくても、指や顔をかざせばログインできるので、セキュリティを保持したままスピーディにサービスを利用できるメリットもあります。

アカウントは厳重に管理することが大切

アカウントは厳重に管理することが大切
ここまでアカウントについて説明してきましたが、アカウントにはたくさんの個人情報が含まれますので、厳重に管理することが大切です。

最近ではサービスを装ったメールから情報を抜き取られてしまうフィッシング詐欺の被害も多数ありますので、身に覚えのないメールは開かない等、注意して取り扱うことが大切です。

IDやパスワードを第三者に教えることは絶対しないようにしましょう。
【おすすめ書籍】
なお、弊社CMS・おりこうブログでは、WAF・SSLの導入などセキュリティ対策のサポートを行っております。ホームページ運営やリニューアルをご検討中の方は、ぜひ以下より詳細をご覧ください。