製造業ホームページの設備一覧・設備紹介ページの作り方・書き方
更新日:2025.03.25

製造業のホームページにおいて、設備一覧・設備紹介ページの充実化は売上げアップを目指すうえで必須です。
今回は設備一覧ページのマーケティング視点での重要性や、お問い合わせ・受注を獲得するにはどんな作り方・書き方にすべきかを初心者向けに解説します。
製造業ホームページを活用して売上げをアップしたい方はぜひご覧ください。
目次
設備一覧ページは、お問い合わせの獲得や受注に大きな影響を与える
製造業のホームページにおいて、「設備一覧」や「保有設備紹介」などのコンテンツは非常に重要です。なぜなら新規のお問い合わせの獲得や、受注率を大きく左右するからです。
以下のような製造業ホームページのターゲット層は設備一覧ページを見て「この会社ならウチの依頼にも対応できそうだ」などの見当を付けることがあります。
【製造業ホームページのメインターゲット層】
- メーカーの設計担当者・研究者
- メーカーの購買・調達部の担当者
- 販売代理店の担当者…など
そのため設備一覧ページの情報を充実化することで、お問い合わせの獲得率や受注率を底上げできます。
※お問い合わせや資料請求などのホームページの獲得目標をコンバージョンと呼びます。コンバージョン数を増やす方法を知りたい方はぜひ以下をご覧ください。
「自社の技術力・生産力で何ができるのか」を明確に伝えられるように情報を掲載する

設備一覧ページで一番重要になるのが、「自社の技術力・生産力で何ができるのか」を明確に伝えることです。
たとえば、実際には研磨機を保有しているのに設備一覧に掲載されていないと、ターゲットに「この会社は研磨については依頼できなさそうだな」と判断されかねません。
購買・調達部の担当者は設備一覧のページを見るだけで、その会社の技術力・生産力をある程度把握しますので、情報の充実度がお問い合わせの獲得率・受注率に直結します。
設備一覧ページの必須項目・基本情報
設備のカテゴリーを分ける
まずはマシニングセンターや旋盤、溶接機など工作機械のカテゴリーごとに、各設備の情報を整理しましょう。
設備名・メーカー名・型番・台数などの基本情報を掲載する
カテゴリー分けをしたうえで、以下のような基本情報を記載してください。
各機械の台数は量産対応が可能かどうかの判断に使われるので、忘れずに記載するようにしましょう。
【製造業ホームページの設備一覧ページの基本情報】
- 設備名…縦型マシニングセンター、CNC旋盤、高精度3Dプリンターなど
- メーカー名…オークマ、新日本工機、DAIHENなど
- 型番…mu-4000V-L、MILLAC 561VⅡ…など
- 台数
- 設置場所(複数の工場がある場合)
ワークサイズなどの詳細情報も掲載すると、ターゲットがさらに依頼しやすくなる
設備一覧ページには先程紹介した基本情報を網羅することが必須ですが、可能であれば各設備のさらに詳細な情報も追記するようにしましょう。
具体的にいえば、対応可能なワークサイズや素材などの情報です。
これらの情報が記載されていると、ターゲットが「この会社ならウチの依頼にも問題なく対応してもらえそうだ」と判断しやすくなるため、お問い合わせの獲得を促進できます。
【製造業ホームページの設備一覧ページで、記載したほうがよい詳細情報】
- マシニングセンター…テーブル作業面の大きさ、加工エリア(X軸・Y軸・Z軸の移動量)
- 研磨機…テーブル作業面の大きさ
- 旋盤…主軸径(加工可能な最大径)、加工可能な最大長さ
- プレス機械…加圧能力
- 溶接機…出力電流
- 射出成形機…必要型締力、タイバー間隔
- 3Dプリンター…ワークサイズ(X×Y×Z)
測定機の情報も掲載する

設備一覧ページには生産設備だけでなく、三次元測定機や産業用CTスキャナなどの各種測定機の情報も掲載してください。
メーカーの購買・調達部の担当者の多くは、「測定まで製造側で済ませたうえで納品してもらいたい」と考えています。
そのため受注先を選定する際に、測定機の保有が条件のひとつとなっていることもありますので、測定機の情報も忘れずにホームページに載せるようにしましょう。
メーカーの購買・調達部の担当者の多くは、「測定まで製造側で済ませたうえで納品してもらいたい」と考えています。
そのため受注先を選定する際に、測定機の保有が条件のひとつとなっていることもありますので、測定機の情報も忘れずにホームページに載せるようにしましょう。
CAD/CAMの情報も掲載する

設計データの受け渡しの際などに、CADの種類やバージョン、ファイル形式のちがいが問題になることがあります。
そのため自社で使用しているCAD/CAMのメーカーや型式なども掲載しておくと顧客にとって親切です。
設備一覧の参考例
マシニングセンターの設備一覧例
設備名 | メーカー名 | 型番 | 仕様 | 台数 |
縦型マシニングセンター | 森精機製作所 | MV-1003 | X2,400 × Y1,020 × Z800 | 2台 |
横型マシニングセンター | 大阪機工 | MCH600 | X1,020 × Y850Y × Z880 | 2台 |
研削盤の設備一覧例
設備名 | メーカー名 | 型番 | 仕様 | 台数 |
NC円筒研削盤 | ジェイテクト | GE4Pi-100 | 400φ×1000L | 1台 |
内面研削盤 | 山田工機 | Y1G-20-MSA | 200φ×200L | 4台 |
旋盤の設備一覧例
設備名 | メーカー名 | 型番 | 仕様 | 台数 |
NC旋盤 | ヤマザキマザック | M-5 | φ330×2500L | 1台 |
複合加工機(5軸) | ツガミ | TA-3 | φ410×870L | 1台 |
プレス機械の設備一覧例
設備名 | メーカー名 | 型番 | 仕様 | 台数 |
順送リンクプレス | コマツ | L2M400 | 400t | 1台 |
単発プレス | AIDA | NC1-60 | 60t | 2台 |
溶接機の設備一覧例
設備名 | メーカー名 | 型番 | 仕様 | 台数 |
半自動溶接機 | DAIHEN | DM350 | 350A | 1台 |
アーク溶接機 | Panasonic | YK-405 FL-3D4 | 400A | 1台 |
射出成型機の設備一覧例
設備名 | メーカー名 | 型番 | 仕様 | 台数 |
高速射出電動機 | 住友重機械工業 | SE-50D | 50t | 2台 |
電動射出成形機 | ファナック | α-S100 i B | 100t | 1台 |
3Dプリンターの設備一覧例
設備名 | メーカー名 | 型番 | 仕様 | 台数 |
光造形機 | シーメット | ATOMm-8000 | X800×Y600×Z400 | 1台 |
光造形機(高耐熱・微細造形) | DWS | DigitalWax 028J | X65×Y65×Z90 | 1台 |
測定機の設備一覧例
設備名 | メーカー名 | 型番 | 台数 |
CNC三次元測定機 | ミツトヨ | CRYSTA-ApexS9166 | 1台 |
画像寸法測定器 | KEYENCE | XM-1500 | 1台 |
CAD/CAMの設備一覧例
設備名 | メーカー名 | 型番 | 台数 |
3D-CAD/CAM | 日本ユニシス | CACEUS | 3台 |
3D-CAD/CAM | C&Gシステム | CAM-TOOL | 3台 |
対応可能なデータ交換方式…IGES・CATIA ver4 ( .MODEL)・Parasolid・STEP・JAMA-IS・DXF・TDEX
お問い合わせの獲得率&受注率アップのために、設備一覧ページを充実化させよう!

ここまで説明してきたように、設備一覧ページはメーカーの設計担当者・研究者や、購買・調達部の担当者、販売代理店などに対して、自社の技術力・生産力をアピールできる箇所です。
製造業のホームページ経由でお問い合わせや受注、売上げを獲得したい方は、ぜひ設備一覧ページの内容を充実化させましょう。
製造業のホームページ経由でお問い合わせや受注、売上げを獲得したい方は、ぜひ設備一覧ページの内容を充実化させましょう。
この記事を書いた人

岡山 幸太郎
株式会社ディーエスブランド Webマーケター
ディーエスブランド入社後、営業を経験したのち自社サイトやお客様サイトのWebディレクションに携わる。現在はSEO(検索エンジン最適化)やコンテンツマーケティングなど、Webにおける集客分野を担当。また、Webセミナー講師としても活動中。